忍者ブログ
DSB
   野生蘭の岩千鳥(イワチドリ)の新花や自己流栽培方法などの情報を発信中!!
[171]  [172]  [173]  [174]  [175]  [176]  [177]  [178]  [179]  [180]  [181
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



単品の球根で一部完売がでました。
写真にあるC2 C3 のどろろ交配2種。この2種は1本しかないので、すぐに完売となっても仕方ないです。

写真にはありませんが、五月雨獅子の G6 O1 も完売です。五月雨獅子は数が少ないのですぐに完売してしまいます。

リストに載せている今年の春選別したピンク大輪系や純白一点も一部完売しています。
PR


大仁王系の飛天玄夢と歌姫の兄弟木のまほsf6Bを交配した花のシブリングで、斑紋一点系が狙いなのです。案外期待できるんではないかと思います。花の大きさは大仁王系の花には及ばないかもしれませんが、大当たりすれば大魔王のようなタイプで斑紋一点系になるかもしれません。どうなるかはイワチドリしだいですが・・・

花粉親Eはけっこう弱い体質ですでに絶種。交配する前からEの方は弱そうオーラが出てました。同交配でこういった歌姫崩れのよう花が2、3本咲きましたが、すべて絶種してます。
母体のFは強健でガンガン増えてはいます。

で販売する子供はどうなんでしょうね?まだ今の段階では強いか弱いかわかりません。




未開花球根はポットリストには掲載されない、数少ないものも混じっています。この交配もそうで、ビン出し即で咲いた花はけっこう期待できそうな花でした。以前ブログでも紹介したこともあります。ゴマ点もちゃんと遺伝するようで、まばらな紅斑紋が魅力な花が咲きました。

https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cb062929cfed5280290ec82c93ec2539/1378329713
https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cb062929cfed5280290ec82c93ec2539/1377864208
あー、リストミスしてますね・・・。本当は06-3MLと表記しなければいけないところが06-5MLになってます。


リストが公開されてしまってからなので、紹介してもどうかとは思ったんですが、ここ最近ブログを更新してないので、苦しまぎれの投稿です。

金額がモザイクなのはリスト公開前に紹介しようと準備していたためで、新たに作り直すのが面倒なのでご容赦を。

この交配はポット売りの「鬼武者×大麒麟」の逆交配となりますので、ご注意ください。結果はそうは変わらないと思いますが、ビン出し即で花が咲かなかったので、獅子確定とはいきません。そのため少々安めにしてます。とはいっても来年、当園で同交配から獅子一点が咲かなければ、交配間違いということで買っていただいたお客様には代金の返金はさせていただきますので、ご安心ください。交配間違いの場合の補償ですから、交配間違いでなく、運悪く獅子が1本も咲かなかったお客様にはご勘弁を・・・
確率的には50%で獅子になりますので、3球買った場合、次のような確率となります。
獅子0本 1/8(12.5%)
獅子1本 3/8(37.5%)
獅子2本 3/8(37.5%)
獅子3本 1/8(12.5%)

1本以上獅子咲きになる確率は87.5%なので、けっこうな確率で獅子一点が出ることになります。


今年から未開花球根販売を始めました。高額商品を中心としたラインナップとなります。
品種によって球根数がまちまちなので、注意してください。
ML球は1.8cm前後の開花見込み球です。SM球は1.3cm前後の中小球ですが、小さい球根でもビン出し一作したものはけっこう咲きます。その後の成長や分球などを考えるとML球をお勧めします。

天照セルフや大輪白交配、韋駄天交配などはポットほど数はいらないという方に喜ばれるかもしれません。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[05/30 NONAME]
[05/26 NONAME]
[02/15 極楽蜻蛉]
[01/19 DS]
[01/19 3100吉]
最新TB
プロフィール
HN:
DS
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]