忍者ブログ
DSB
   野生蘭の岩千鳥(イワチドリ)の新花や自己流栽培方法などの情報を発信中!!
[156]  [157]  [158]  [159]  [160]  [161]  [162]  [163]  [164]  [165]  [166
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




すべて同交配。ピンクと紅斑紋を交配して、それを戻したものです。
上2枚は検証のためビン出しを1年早めた(移植せずに土植え)ポットから開花。下はビン出し品です。

戻し交配のピンクの出現確率は1/4。1ポットから2~4本ほど咲く計算になります。ピンク紅斑紋になるのはそのうちの半分程度でしょうか。

この結果をみると1ポットから1~2本程度しか咲きませんが、来年はけっこういいピンクを期待できそうです。
PR

昨年確認したリップのある個体です少し増殖したので
来年には少し出荷できると思います

 
1個体ピンクも咲きました小輪花なので確認しにくいですが
ピンクの様です白花と合わせ3種類となります。



昨年選別斑紋花が咲きだしました特徴のある斑紋花です
昨年と同様で固定しました交配は瀞大武瀞玄夢×HS(G)まほSB(斑)A
おたふくタイプで反らない花です。
明日は姫蛍交配をUPします。


昨年の選別品(赤虎×孔雀王)-3A、懲り歌交配なので数は取れません
肉厚花弁で反りません、25㎜ジャストの大輪花
昨年と比べほぼ同じで固定しています側花弁が日ごとに
乗ってきて点の周りの白抜けが強調がされ人目の引く花です
命名に十分な花と思っています


-------------------------------------------------------------------------------------------
4/29 磐田店が無事にオープンしました。当日はあいにくのぐずついた天気でしたが、遠方からたくさんご来店いただきありがとうございました。

開店と同時にバタバタといたしまして、写真を撮る暇もなく、写真なしのブログとなってしまいました。

現在イワチドリは満開ですが、5月の連休ぐらいまでは花が咲いていると思います。5/3~/6は店頭品30%OFFもしていますので、皆様のご来園をこころからお待ちいたしております。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[05/30 NONAME]
[05/26 NONAME]
[02/15 極楽蜻蛉]
[01/19 DS]
[01/19 3100吉]
最新TB
プロフィール
HN:
DS
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]