忍者ブログ
DSB
   野生蘭の岩千鳥(イワチドリ)の新花や自己流栽培方法などの情報を発信中!!
[124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



母体の写真は麗日遊兎Pベタ×紫一仁王連(羽蝶蘭)花型はチドリ型
葉姿は羽蝶蘭と千鳥の中間的な形今回はセルフと日の本系を掛けました
セルフは2花とも結実なし日の本系は2花とも結実2鞘を5瓶に厚播き
発芽は期待薄です2~3本取れればラッキー今後のブリッチ交配の夢が開けるかも
PR



上から十六女H鈴瀞大大黒瀞日ト点セルフ・中=寿瀞日SB・H鈴0G×麒麟赤玉‐4A
下はDDEHD火龍五月雨寿光鈴姫と三者三様ですエクボシリーズが出来れば
良いのですが今後少しずつ個性ある花の枝葉を広げたいと思います。






 
特徴は反りが強く鑑賞に堪えないが斑紋にだけ光が見えるのみの個体です
交配には欠点無視良い面をくみ上げる事も必要です、花の堅い斑紋に掛けました

昨年、柄葉選別し本年開花したもの(寿光瀞美人S・飛天玄夢歌姫S)セルフ
トリプルセルフとなります、ベースに歌姫の影響が出ています
白地の為良く目立つ花です

昨年地味柄ですが選別したもの本年セルフはしたものの花に期待
柄は期待薄でしょう



今年咲いた初花で心に残る1つです少し面白い花で
DSMD・H3Dコリ玉×大麒麟-4A ~4Fまで6種選別
全て太軸でゴツ大輪花一応セルフしましたが大麒麟交配の為
結実しても発芽までに至らないかも、懲りずに続ける事で
道が開ける可能性を信じて 明日も引き続き初花を---
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[05/30 NONAME]
[05/26 NONAME]
[02/15 極楽蜻蛉]
[01/19 DS]
[01/19 3100吉]
最新TB
プロフィール
HN:
DS
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]