忍者ブログ
DSB
   野生蘭の岩千鳥(イワチドリ)の新花や自己流栽培方法などの情報を発信中!!
[109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




2014年リストでT-15(ピンクセルフ)のボトルリストの花です
かなり効率で朱花が出現、瓶出しなので色が抜けるかもしれません
ピンクが咲く中で色目としては朱色に近く今までにない個体
1週間くらい見守って行きたいと思っています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

.

PR


交配は大麒麟×日の本系花は大輪になると思いますが
大紅点の為花弁が反り気味来年成長して芸が継続したら
花が大きくなる分白地の面積が増え正解咲きとなるかも
僅かな期待を込め来年再確認したい花です。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

.


3年前からの選別品、毎年奇花で咲きました花粉塊が
取れませんでしたが今年は交配出来そうです
data=遊兎コリ玉・紅太DS遊兎(純白)2花ともW咲き
普通の2花咲きとは少し違う花粉塊が異常花は白紫点
葉の状態は2段双葉で葉も異常です。


++++++++++++++++++++++++


この花が出たので今後の交配に新しい道が開けます
きらら交配でこの1本しか取れませんでした。
全体には大ぶりで群生の中ですぐ解りました
全花同斑紋できららをダイナミックにした感じの大輪花
来年はもう少しメリハリのある花に成るでしょう
1~3花までねじ込みました。


*************************
*************************



この1本だけ萼の緑が強く出現した個体4月7日紹介の
真白大仁王白紀宝武学2A×瀞仁王(角)・大仁王白紀宝武学
の兄弟木、写真より目視のほうが緑が冴えている様に思います
交配を繰り返せば緑の強い個体が出来るかもしれません
緑花が理想ですが3回以上の繰り返し交配が必要でしょう。


***************************
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[05/30 NONAME]
[05/26 NONAME]
[02/15 極楽蜻蛉]
[01/19 DS]
[01/19 3100吉]
最新TB
プロフィール
HN:
DS
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]