忍者ブログ
DSB
   野生蘭の岩千鳥(イワチドリ)の新花や自己流栽培方法などの情報を発信中!!
[107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




撮影時には老化となりました、どちらかと言えば
虫っぽい感じです2花めをセルフしましたがはたして
中裂に歌姫の強い影響が出てる個性的な花です。

.
PR


Data=新世紀・飛天・歌姫-9A×同9Cの遊び交配
似た者同士のピュア交配の為変わり花が出ると思います
後2つ蕾が有り同系(馬面の八兵衛の様な)の花が咲くと思われます
命名するほどの物でもなさそうです。

明日は山椒様なピリリと辛い花を紹介します。
.




イワチドリの話題が続いたのでちょっと息抜きです。
父が以前どこからか仕入れてた謎ランを復活させてみました。ラベルには「黒崎チドリ」とあります。インターネットでもまったくヒットしません…(^_^;)
ウチョウランに似ていますが、軸がひょろひょろと長く、ウチョウランより細い葉が2枚付きます。ひょろひょろですが、倒れることもなくシッカリしてます。涼し気な感じで気に入ってます。

ウチョウランと交配しようにもウチョウランはまだまだ咲く気配がありませんし、セルフしようと思いましたが、花粉が取れません。取れないというか糸のようなものだけ抜けるだけで肝心の花粉塊が取れない状態。若干高山性の基質があるのかもしれません。

爪楊枝でホジホジして無理やり交配はしましたが、受粉するかどうか…??



スサノヲ交配2花咲きましたが大輪花来年どんな花が
咲くのか?明日も新花交配

.


Data=月の虹・赤兵衛H×大麒麟、数あるポットで2花しか
咲きませんでした、大麒麟に引きずられない花型で合格点
どちらかと言えば月赤の影響が出ています今年は大麒麟の
交配はしないつもりでしたが大麒麟に潰されないなら月虹交配もありかなと
明日今年初めて大麒麟に(月赤3A)捻じ込もうと思います。
.
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[05/30 NONAME]
[05/26 NONAME]
[02/15 極楽蜻蛉]
[01/19 DS]
[01/19 3100吉]
最新TB
プロフィール
HN:
DS
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]