忍者ブログ
DSB
   野生蘭の岩千鳥(イワチドリ)の新花や自己流栽培方法などの情報を発信中!!
[227]  [228]  [229]  [230]  [231]  [232]  [233]  [234]  [235]  [236]  [237
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



20日(日曜日)市内三輪崎港で開催され見物買い物客で
賑わっていました、丸八かまぼこで平天を買いました。
PR


よく見ると兜咲、セルフをしましたが出現しないでしょう
こんなものまで懲りずに×ています(根がシツコイ性格)
解っているが直りません。


昨日見回りして発見時期が時期だけに100%一過性
と思われるが飽きずに選別、葉が花弁化・以前にも有った様な
今年のビン出し品 ・・・韋駄天系×般若(玄遊蝶系)・・・


(紅玉・麗日の憂・紅涙)×華菊特長は片方だけですが
このタイプ一花のみ、セルフしました、一点花の
華菊タイプの出現に期待したいところですが
・・・ハタシテ・・・


軸も葉も完全なコリ系のピンク本体は受粉しなかったが
花粉は前出しのピンク花に掛けました。
コリ系が遺伝すれば良いのですが
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[05/30 NONAME]
[05/26 NONAME]
[02/15 極楽蜻蛉]
[01/19 DS]
[01/19 3100吉]
最新TB
プロフィール
HN:
DS
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]