DSB
野生蘭の岩千鳥(イワチドリ)の新花や自己流栽培方法などの情報を発信中!!
[
213
] [
214
] [
215
] [
216
] [
217
] [
218
] [
219
] [
220
] [
221
] [
222
] [
223
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/02 (Sun)
赤鬼大麒麟3
見た感じ大した花ではありませんが、同交配の他の花はぼってとした紅点に対してこの花と前回の花(赤鬼大麒麟2)だけ飛散点だったので選別。あと白地だったのもポイント。
まあ微妙な飛散点なんですが...。赤鬼大麒麟2も飛散点と言えるのかどうか...。
赤鬼大麒麟花2の花と交配済み。来年は葉芽決定です。
PR
2010/05/01 (Sat)
新 花
Trackback()
Comment(1)
● 赤鬼大麒麟2
昨日と同交配の選別品です。この交配ではこの花が一番のヒット。
赤鬼が片親なので大きい花ではありませんが、今までにない紅点です。
とはいえ来年、花が大きくなるとありきたりの花になったりして。
鬼面児さんのブログでも秘武A大麒麟で通常とずいぶん異なる紅斑紋花が出ているようですし、やはり大麒麟交配はあなどれません。
残念ながらこの花は選別後、軸の根元が腐りかけました。ダコニール原液を塗り、今のところなんとかもっています。生存は五分五分か?!
2010/04/30 (Fri)
新 花
Trackback()
Comment(1)
● 赤鬼系×大麒麟交配
赤鬼系×大麒麟交配の選別品。
大麒麟交配ではベタタイプがたまに出ます。
赤鬼系と交配しても、先祖がえりしない。スゲーぞ、大麒麟。
2010/04/29 (Thu)
新 花
Trackback()
Comment(3)
● 今年の花はゆったり咲かない
季節の変化がランダムで花が伸び伸び咲かず
萎縮気味で全体的に大輪花も本来の芸が出ない
その中での26ミリの花(コリ系)
2010/04/21 (Wed)
新 花
Trackback()
Comment(1)
● 狙い的中-2
同じ交配ミッキーの様で面白い、兄弟は1本太紅点
涙点が咲く花多し(初交配の為来年を期待)
2010/04/20 (Tue)
新 花
Trackback()
Comment(1)
<<
前のページ
HOME
次のページ
>>
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
新 花 ( 1522 )
銘 品 ( 73 )
栽培法 ( 132 )
バイオ ( 370 )
HP更新 ( 109 )
その他 ( 612 )
フリーエリア
最新CM
無題
[05/30 NONAME]
無題
[05/26 NONAME]
無題
[02/15 極楽蜻蛉]
なまけず更新
[01/19 DS]
安心しました
[01/19 3100吉]
最新記事
● 2021年版の岩千鳥カタログができました。
(10/11)
● これも勢い(蝶咲)
(06/10)
● つぼみが開き始めました
(06/09)
● 二段咲き??
(05/26)
● 八重咲??
(05/24)
最新TB
プロフィール
HN:
DS
HP:
ドリームシード野生蘭 岩千鳥
性別:
男性
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2021 年 10 月 ( 1 )
2021 年 06 月 ( 2 )
2021 年 05 月 ( 7 )
2021 年 04 月 ( 8 )
2021 年 03 月 ( 1 )
最古記事
● ブログを開始
(12/14)
● 05年奇花 No.11~20 を追加
(12/14)
● 06年 玄夢系斑紋一点花
(12/16)
● 06年 赤鬼系一点花
(12/19)
● 絣紋??
(12/22)
忍者ブログ
[PR]